どうも、スィンです。
docomo(ドコモ)から、2015年度オリコン顧客満足度ランキングMVNO 計5部門で第1位を獲得した、IIJmioの格安SIMに変更したらいったいどれぐらい安くなるか?というお話です。
結論
びっくりするほどめちゃくちゃ安くなります!
料金比較
ドコモ 新規契約 カケホーダイプラン2年 パケットパック2GB
毎月6,291円(税込。税抜き5,825円)です。最低プランなのに結構お高いですね。
IIJmio データ3GB 電話が使えるSIMカード(みおふぉん)
2年間ならなんと101,400円(税込109,512円)もお得!!
IIJmio データ10GB 電話が使えるSIMカード(みおふぉん)3枚 ファミリーシェアプラン
3契約分を移行すると、なんと2年間で307,560円(税込332,164円)もお得!!!
格安SIMのメリット
- 毎月の基本料金が安くなる。
- 音声通話機能を利用しても、1年以上契約すれば違約金がかからない。(ドコモ, au, ソフトバンク等の2年縛りプランでは、契約25ヶ月目以外では、解約時に約1万円の違約金がかかる)
- 高速通信量上限を超えて低速通信になってもお得。
- 通信ごとに通信開始3秒間は、速度制限がかからない。(IIJmioの場合)
- 低速状態でも 200Kbps で通信できる。(IIJmioの場合。ドコモ、au、ソフトバンクは 128Kpbs)
- 高速通信量残高の翌月繰り越しも可能。(IIJmioの場合)
- SIMカードが複数利用できてデータ通信量を分け合えるファミリーシェアプランがある。(IIJmioの場合)
- IIJmioはドコモの回線を借りて提供されているので電波の状態を心配する必要はない。
格安SIM利用時の注意点
- 格安SIMサービスで利用できる端末を準備する必要がある。(IIJmio 動作確認端末)
- 利用中の端末か、Amazon、ヤフオク、携帯ショップなどで、対応キャリアの端末、またはSIMフリー端末を入手して準備する必要がある。
- SIMと端末のセット購入ができる場合もある。(IIJmio)
- 端末によってはテザリングができない。(IIJmio 動作確認端末)
- 安い反面、無料通話分などは原則含まれていない。
- SIMカードが届いた後は、自分でSIMカードをスマホに差し込みセットアップをしないといけない。
- データ移行、相談などを行うショップや窓口は原則無い。
- 携帯補償サービスなどが原則ない。スマホが壊れた時に新しい物をまた準備しないといけない。
- 200Kbps低速通信利用で3日間の通信量が合計366MBを超えると通信速度がさらに制限(約50Kbpsに制限)される場合がある。
- MNPを行う(同じ電話番号をそのままま利用する)場合、転出手数料がかかる。
- 転出手数料:ドコモ 2,000円、au 2,000円、ソフトバンク 3,000円
- 格安SIMサービスは複数あり、こだわるのであれば自分にあったサービスを探す必要あり。
さいごに
細かい単語の説明や、契約方法については掘り下げて説明していないのでよくわからない部分もあるかもしれません。「もう少し詳しく聞きたい!格安SIMにしてみたい、IIJmio契約したい!」という場合はお気軽にご相談ください。
弊社では、「さらに高みを目指したいエンジニア」を育てる環境を用意しています。
株式会社 #sinProject CEO/CTO
Twitterアプリ1位 #Tweecha2 企画制作
サービス・システム設計開発、コンサルタント
#sinPro式学習 #Svelte #TypeScript #Flutter #Dart #Java #HTML #CSS
#kimurakan ピアノ弾き語り