おはようございます、岩崎真也です。
Mac を使って Discord や Zoom、AnyDesk などのツールを使って画面共有を行う場合、少し設定が必要です。
- 左上のリンゴマークを押す。
- 「System Preferences」を開く。
- 「Security & Privacy」を開く。
- 「Privacy」タブを開く。
- 「Screen Recording」を開く。
- 左下の鍵マークをタップしてロックを外す。
- 「+」ボタンでアプリを追加し、右の欄でアプリにチェックを付ける。
AnyDesk など画面操作を受け付けるアプリは、更に以下の設定が必要です。
- 左上のリンゴマークを押す。
- 「System Preferences」を開く。
- 「Security & Privacy」を開く。
- 「Privacy」タブを開く。
- 「Accessibility」を開く。
- 左下の鍵マークをタップしてロックを外す。
- 「+」ボタンでアプリを追加し、右の欄でアプリにチェックを付ける。
エンジニア歴25年、プログラミング歴35年、ITコーチング300名、CTO/CEO 8年目、ITコンサルタント 6年、3ヶ月で20kg減量。
趣味はアプリ開発、ピアノ弾き語り。
Flutter Dart Kotlin Swift Vue.js Unity C# VB TypeScript Firebase AWS