待つことがすごく嫌いな岩崎真也です。
開発していると、ビルド時間ってすごく退屈なんですよね。待つことが嫌いな自分は、これをとにかく短くしたい。でもひたすらお金をかけるわけにもいかない。なので、速度比較をよく見るんです。
じゃぁ、M1とかM1 Proとか、M1 Max とかのビルド速度の比較をしないといけないですよね。
色々さがして、参考になりそうな情報を見つけました。
「M1 Pro and M1 Max Xcode Build and Test Benchmarks」では、以下のような表がありました。

これを見る限り、M1 Pro 10 core が良さそうですが、Air M1 もコスパが良さそうです。
「XcodeBenchmark」というのも有名なようです。以下の表がありました。

MacBookPro M1 8-core でもかなりいいですね。
ただ、MacBockPro 14” M1 Proだと、
- タッチバーがない
- magsafe がある
- USB Type-C が3ポートある
- HDMI端子もある
のがすごくいいんですよね。現段階では、個人的には Mac Book Pro 14” M1 Pro に落ち着きそうです。高いですけど。
エンジニア歴25年、プログラミング歴35年、ITコーチング300名、CTO/CEO 8年目、ITコンサルタント 6年、3ヶ月で20kg減量。
趣味はアプリ開発、ピアノ弾き語り。
Flutter Dart Kotlin Swift Vue.js Unity C# VB TypeScript Firebase AWS